一日目。
折角なので、本の通りに試してみる。
フロッピーディスクへの書き込み ... Linux / dd で許してちょ ...
新品のディスク ... 2DD(ある意味凄い?)しかない ...
そういえば ケーブルの断線防止/ドアストッパー代わりに 使ってた(ゴメンなさい)... というわけで 2HDも1枚見っけ ...


そうね、file してみよう

helloos.img: x86 boot sector, code offset 0x4e, OEM-ID "HELLOIPL", root entries 224, sectors 2880 (volumes <=32 MB) , sectors/FAT 9, heads 32, sectors 2880 (volumes > 32 MB) , serial number 0xffffffff, label: "HELLO-OS ", FAT (12 bit)

fdformat /dev/fd0h1440
dd if=helloos.img of=/dev/fd0


hello, world 出たよ! QEMU はまた次回にでも ということで。

  • P.21(本文/末尾)これは命令番号が連(つら)なっただけもので、...



『究極の最終兵器』 確かに! この感覚、忘れてた気がする ...


helloos.nas 打って、(初じゃないけど)アセンブラ体験。
結果のイメージファイルを 16進出力(od -x) して比較(diff)。

2c2< 0000020 e002 4000 f00b 0009 0012 0020 0000 0000

    • -

> 0000020 e002 4000 f00b 0009 0012 0002 0000 0000
16,17c16,17< 0240000 fff0 00ff 0000 0000 0000 0000 0000 0000< 0240020 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000

    • -

> 0012000 fff0 00ff 0000 0000 0000 0000 0000 0000
> 0012020 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000

違う! ちゅど〜ん! ... あや? さっきのバイナリーエディットか。
20 -> 02014000 -> 001400 を訂正。

helloos1.img: x86 boot sector, code offset 0x4e, OEM-ID "HELLOIPL", root entries 224, sectors 2880 (volumes <=32 MB) , sectors/FAT 9, sectors 2880 (volumes > 32 MB) , serial number 0xffffffff, label: "HELLO-OS ", FAT (12 bit)

heads 32, が取れたね。


ディスクを作り直してブート っと。 今度こそ。


『かなりそれっぽいソースプログラム』も打ってみる。


1回目

NASK : 1 errors.

... : 発見 ... : -> ; で クリア!